フラットデザイン作成に手軽に導入できる無料のデザインテンプレート
人気のフラットデザインを作成するときに、手軽に導入できるフラットデザイン作成キットです。 使いたいパーツの部分を利用すると、直ぐにあなたのサイトのWebデザインをフラット化することができます。 各種パーツは以下のように。 ヘッダーメニューや各種SNSのソーシャルアイコン。 タイムラインの表示にも使えるユーザーインターフェイスキット。...
View Articleミニマル系、シンプル系のフラットアイコンならこのサイトがあれば他はもういらないかも
FlatIconsは膨大な数のアイコンがあり、その上、細かいところをカスタマイズ出来るというWeb サービスサイトです。 もうシンプルなフラットアイコンなら、このサイトだけブクマしておけば他はいらないかもしれません。...
View Article各種パーツごとにWebデザインを色々見たい人の為のまとめサービス色々|レスポンシブ・ヘッダー・フッター・サイドバー・ロゴ等
今回は、WebデザインのインスピレーションをまとめたWebサイトをご紹介。 2012年から、結構色々なところで紹介されている有名ドコロではありますが、それぞれ、特徴的な部分をもったサイトのみをピックアップ致します。是非デザインに迷ったら参考にしてみてくださいね。 レスポンシブWebデザインのまとめサービス http://responsive-jp.com/...
View Article2013年の4大人気Webデザインのトレンド
2013年も終わりを迎えそうですが、日本のWebはどのようなWebデザインのトレンドを歩んできたのでしょうか。今年を振り返って、みてみましょう。 1)フラットデザイン 今年のトレンドといえばと聞かれたら、誰がなんといってもフラットデザインでしょうか。 それが素晴らしいかどうかは別としても、多くのデザイナーがチャレンジしているジャンルですよね。嫌う人もいますけど。...
View ArticleFlipsブログ2013年の超人気記事まとめ|SEO,プレゼン,無料素材,簡単集客術
2013年9月から開始したFlipsブログですが、ちょいちょちはてぶホッテントリに入ったのと、gunosy.comからのアクセスも結構発生したため、安定したアクセスとなりました。 また、Google検索からのプレゼン系記事がヒットし続け、少しずつですが見ていただける人が増えてきました。 ありがとうございます。 今回は昨年書いた記事のうち、トータルアクセス順にご紹介したいと思います。...
View Article珍しい色の組み合わせをしたWebデザイン
Webサイトの多くは、白い背景にいくつかの配色を乗せるパターンが最も多い。 今回はこうした一般的なWebデザインとは異なった、コントラストを上手く活用したWebサイトをご紹介。 美しいコントラストと完全に連携したデザインは、見た人に、それまでの体験とはま全く別の印象を与えることに成功しています。 こうしたインパクトは、口コミ力もあり、広がりやすい傾向にもあるといえます。...
View Articleフラットデザインに合うPSD、EPS、PNG、JPEG対応のシンプルでかわいいアイコン30個
http://www.thedesignwall.com/cute-line-icons/ 保存用にメモ。 PSD、EPS、PNG、JPEG全て対応済み、無料で利用でき、かつクレジット表示も不要。 トムソン氏の無料配布物は、メールアドレスの登録が必要になります。...
View ArticleWebデザイナーが最低限おさえておきたい時短のためのPhotoshop拡張機能5つ
フォトショッパーの皆さん、ごきげんよう。Yamadaです。 今回はPhotoshopをお使いの方で、Web制作をされている方なら、是非ともおさえておきたいという便利なプラグインをご紹介致します。 Plasma PhotoshopCS6、CC もはやこの界隈でも有名すぎるほどの破壊力があるプラグインの一つ。...
View Article